社会人大学院生になりたいアラフォー会社員の記録

社会人大学院生になりたいアラフォー会社員の記録。仕事をしながら通信制短大を卒業後、大学夜間(二部)に進学。2016年3月大学を卒業し、科目等履修生になりました。

通信制短大のこと

プチ同窓会でお祝い

今日は、短大時代の友だちとプチ同窓会をしました。 わたし以外は3年次編入で大学に進学したので、1年次から入学したわたしが参加者の中で一番最後に大学を卒業することになります。 完全にプチ同窓会のつもりだったので、お祝いしてもらえるとは思ってな…

タクシーの思い出

寝坊したので、自宅そばから最寄駅までタクシーに乗りました。 なんとなく罪悪感でいっぱいです。 実は、先週も寝坊したのでタクシーに乗りました。 ……ちゃんと反省しています。タクシーに乗ると思い出すことが2つあります。ひとつめは、通信制短大のスクー…

通信制の短大で勉強していたころのブログ

すっかり忘れていたのですが、通信制の短大で勉強していたころもブログで記録をつけていたんです。 削除したおぼえはないので、ネットのどこかすみっこの方に残ってるはずと、帰りの電車の中で探してみました。 名前すら思い出せなくてちょっと手こずりまし…

中卒・高校中退での大学進学と、高卒・大学中退での大学院進学

元国会議員の杉村太蔵さんが、慶應義塾大学の大学院に進学されるんですね。 しかも、後期博士課程だとか。www.huffingtonpost.jp同じくこの春に慶應大の大学院に入学する予定のエド・はるみさんは修士課程の方かな。 杉村さんは最終学歴が筑波大学中退だから…

短大での日々が、仕事と大学進学にどう影響したか

秋入学のデメリットは、入学時点では半期分のスケジュールしか組めないことだと思う。 短大の年度始めが4月なので仕方ない。 それでもスケジュールをやりくりして、参加可能なスクーリングほぼすべてに出席できた。 スクーリングの内容は興味深かく、毎回あ…

学力への不安と、短大への出願書類

わたしの学力で大学の勉強についていけるのか。 こればっかりは考えていてもわからないので、次の週末に思い切って大学に行ってみた。 対応してくれた40代後半くらいの男性職員の方に、「ほんっっとうに、びっくりするくらい勉強ができないんですけど、つい…

短大に入ると決めたころ

通信制の短大に入学した頃のわたしは、人生のどん底だった。 20代の頃から「学歴」だけでなく「学力」コンプレックスを抱えていた。 そして、自分は社会人どころか一般人としての常識すら持ち合わせておらず、人の何倍も努力しなければ食べていくことさえで…

合同入学説明会に行くぞ

明日2/13(土)は、新宿でおこなわれる私立大学通信教育協会の春期合同入学説明会に行ってきます。 メインは大学のようですが、通信教育制度のある大学院のパンフレットも入手できるとのことなので、がっつりもらって検討材料にする予定です。北海道や関西、九…

社会人が「大学」に行くという選択について

大学院に行きたいわたしですが、現在は大学に在籍しています。 今春、卒業する予定です。 期末試験の結果によりますが。大学の前は、通信制の短期大学で勉強していました。短大、大学で過ごした時間は、わたしにとってかけがえのないものになりました。 素晴…